小泉首相、常任理事国入りの意欲表明 国連演説 [朝日新聞]
2004年9月22日 時事ニュース
夏休みも残すところ1週間を切り、
ストレスのない生活を送りたいが、
朝っぱらから米軍航空機うるせぇ〜。
家の中の扉にも振動が伝わるほどの
気が狂いそうな音。
いや、確実に狂わされてる。
そんな中、本日最初に目に入ったニュースがこれかよ!
「国際連合」とは誰か名付けたか知らんが、
日本人が都合のイイ解釈による言葉であって、
本来【United Nations】って組織は今も昔も
「連合国」でしょ。
所詮、いくら資金を出してても日本は無理じゃね?
小泉さんよ。
騒音で周囲の音がすべて遮断される毎に
「日本は戦争負けたんだな〜」と実感してる
私としては常任理事国入りなんぞ理解不能である。
つーか、航空機騒音により
小・中・高と授業を遮られることが当然の私には
騒音のない大学はカルチャーショックだった。
期末レポートの題材にもなるほど。
単位もらえてるといいなぁー。
28日が恐い。
ストレスのない生活を送りたいが、
朝っぱらから米軍航空機うるせぇ〜。
家の中の扉にも振動が伝わるほどの
気が狂いそうな音。
いや、確実に狂わされてる。
そんな中、本日最初に目に入ったニュースがこれかよ!
「国際連合」とは誰か名付けたか知らんが、
日本人が都合のイイ解釈による言葉であって、
本来【United Nations】って組織は今も昔も
「連合国」でしょ。
所詮、いくら資金を出してても日本は無理じゃね?
小泉さんよ。
騒音で周囲の音がすべて遮断される毎に
「日本は戦争負けたんだな〜」と実感してる
私としては常任理事国入りなんぞ理解不能である。
つーか、航空機騒音により
小・中・高と授業を遮られることが当然の私には
騒音のない大学はカルチャーショックだった。
期末レポートの題材にもなるほど。
単位もらえてるといいなぁー。
28日が恐い。
コメント