昨夜は毎年恒例の尾崎の特集を見た。
10代の映像も多い。
自分が年齢を上回ってるかと思うと恐ろしかった。
私が小学3年生の今頃、
尾崎豊の追悼式に参列してるファンの姿をTVで見た。
画面の中の人々は皆、号泣し、崩れ落ちていた。
「もの凄い人物が死んだんだな。」
これが私が尾崎豊をちゃんと認識した時であった。
後、「I LOVE YOU」「OH MY LITTLE GIRL」「僕が僕であるために」を耳にする機会があり尾崎は気になる存在となる。
中学に入り、担任が尾崎豊のファンであった。
初めて出会った尾崎ファンだった。
彼女は今45歳くらいでしょうか。(未だ独身?)
そして、ピアノを弾きながら「卒業」を唄う尾崎豊に感銘し、
私は今に至るわけである。
ここ5年の間に私は、
他のミュージシャンが目的だけど、
東京ドーム・横浜アリーナ・代々木第一体育館に行った。
かつて尾崎が立った場所に足を運んでいたと思うとしみじみしてきた。
Thanks! To Ozaki Yutaka!
10代の映像も多い。
自分が年齢を上回ってるかと思うと恐ろしかった。
私が小学3年生の今頃、
尾崎豊の追悼式に参列してるファンの姿をTVで見た。
画面の中の人々は皆、号泣し、崩れ落ちていた。
「もの凄い人物が死んだんだな。」
これが私が尾崎豊をちゃんと認識した時であった。
後、「I LOVE YOU」「OH MY LITTLE GIRL」「僕が僕であるために」を耳にする機会があり尾崎は気になる存在となる。
中学に入り、担任が尾崎豊のファンであった。
初めて出会った尾崎ファンだった。
彼女は今45歳くらいでしょうか。(未だ独身?)
そして、ピアノを弾きながら「卒業」を唄う尾崎豊に感銘し、
私は今に至るわけである。
ここ5年の間に私は、
他のミュージシャンが目的だけど、
東京ドーム・横浜アリーナ・代々木第一体育館に行った。
かつて尾崎が立った場所に足を運んでいたと思うとしみじみしてきた。
Thanks! To Ozaki Yutaka!
コメント